こんにちは!あきっと獣医です!
このところ対応している患者ワンちゃんの調子が良くなくて、対応に追われたり、他でも勉強とか色々やりとりが多く、ブログの更新が滞っております。。
本当は書き途中の次の記事があるのですが、今日はちょっとコマーシャルということで、お許しください^^;
先月、BBQ用のお肉を仕入れるために、群馬県藤岡市にある「肉の駅」まで買い出しに行ったのですが、
その近くに、
以前から気になっていたお店がありました・・・。
それはこちら。
その名も「中国物産館」!!
怪しさ満載でしたが(失礼)、勇気を持って入りました!!
漢方薬局に置いてあるようなビンに保管された中薬(生薬)とか、薬膳やお茶にできそうな中薬も並んでいて、思わず嬉しくなって、見入ってしまいます。(奥には骨董品みたいな置物とか、なんか、いろいろ置いてました。)
そしていくつか買ってしまいました!
真ん中の赤い実は、ドライ棗(なつめ)です。
これ、美味しいんですよー。ちょっとパサパサしてますが、甘さがあって、クセになります。(人によって好みがありそう)
中国では、「なつめを1日3粒食べたら歳をとらない」と言い伝えられてきたそうです。
棗は、鉄分やカリウム、葉酸なども豊富で、栄養学的にもすぐれた食品と言われていますね。中薬としても、補気・健脾・補血の作用があるとして、元気のない人や女性にはおすすめです。
お店の方もお話好きな楽しい方で、ペットの中医学治療のことでも話が弾みました。
そして先日、また行って買ってきました。
今度は、ぺんたんさんid:senninlifeにおすすめしていただいた、竜眼肉も!!これも、殻を割って中のうすーい実のところが食べられます。でも、めっちゃ食べるトコ少ない!!なので、薬膳茶とか薬膳酒にする方がいいかもですね。
ぺんたんさんが、なつめと竜眼肉の薬膳茶を紹介してくださっています!
私も病態的にこれがぴったりとのことで、作って飲みはじめました^^
胡桃棗はお友達にもらって美味しかったから、買って食べたかった中国のおやつ。台湾などでも人気だそうで、前回はお店に置いてなかったんですが、今回見つけたので買ってきました~^^味は、ただ組み合わせているだけなので、そのまま、胡桃と棗なんですが、何だろ、お口の中でミックスされると、とっても美味しいんです♪
Amazonでも売ってますよ~^^
もうすぐ関東も梅雨入りしそうです。
みなさま体調を崩されぬよう、養生してくださいね!!
それでは、また^^